1
毎週土曜日にポートランド州立大学の敷地で開催されるファーマーズマーケットの他に毎週水曜日に開催されるSHEMANSKI公園のファーマーズマーケット。日本人のパティシエ、Mioさんが水曜日のマーケットに出店されてると聞いたので昨日早速行ってきました。すごく人気のあるブースなのですぐに売り切れになるとかで、早めに行ったのですけど、う〜〜ん、お目当てのオレンジ色のラズベリーのタルトは既にソールドアウトでした。トホホ
![]() ![]() アメリカのお菓子は大きくて甘すぎるのですけど、、Mio’s Delectablesのケーキはまさに日本のケーキと同じサイズです。新鮮な果物を素材にしてるので上品な甘さです。食べるのがもったいないぐらい綺麗ですね。 ![]() ![]() 私の前に注文をしていた男性がそれは沢山の数を注文してて焦りました。狙っていたゼリー最後の1個でした(泣) 彼女のHPに次の水曜日に販売予定のタルトやケーキが画像付きで紹介されるんです。それを見て朝早く皆さん買いに来られるそうです。毎週販売される種類が違うんだそうです。ということは毎週買いに行かなくては^^ 土曜のファーマーズマーケットに比べるとサイズダウンですけど、公園の中のベンチでのんびりとコーヒーを飲んだり、本を読んでる人がいてなかなか落ち着いた雰囲気でした。可愛い坊やがバイオリン弾いてました。 ![]() ▲
by equiltingb
| 2015-08-21 05:55
| ライフ
先日ポートランドの新聞Oregonianに千羽鶴が広島の原爆の日にポートランドの橋に架けられたというニュースを見ました。ポートランドにお住まいのキャシーテリーさんという女性がひとりで1000羽の鶴の折り紙を作られたそうです。キャシーさんのコメントに千羽鶴は日本では平和の象徴です。私はアメリカが2度とどの国にも原爆を落とさない事を祈りながら鶴を折りましたと紹介されていました。
先日NHKで"キノコ雲の下で何が起きたのか?"というドキュメンタリーが放映されたと聞きました。ご覧になられた方いらっしゃいますか?戦争の愚かさ、非情さ、原爆の恐ろしさをず〜とず〜〜と後世に伝えていかなくてはいけないと心から思います。争いの無い完全な平和な日々でありますよう毎日祈ります。このネズミちゃんのように。。。 ![]() ▲
by equiltingb
| 2015-08-11 07:23
| ライフ
先週雨で散散だったファーマーズマーケット、お天気の良い昨日行ってきました。
![]() ダウンタウンにあるポートランド州立大学の緑一杯の敷地にオーガニックの野菜や果物、はちみつ、チーズ、人気のベーカリーやチョコレートなどなど沢山のブースが並びます。見てるだけでもとっても楽しいですよ。 ![]() 色とりどりのトマトやパプリカなどのビタミンカラーは綺麗なので見てるだけでエネルギーが湧きますね。 ![]() トマトが販売されているブースでほおずきのようなトマトを初めて見ました。Ground Cherryというトマトなんですが、紙のような外皮を剥いたらマスカット色の小さなチェリートマトが覗きます。試食させて頂きましたけど、そんなに甘くなくて、トマトと何だかパイナップルを合わせたようなお味でした。日本にあるのでしょうかね? ![]() ![]() 今回お目当てのお野菜がありまして、黄色のカリフラワーです。こないだポタージュを作ったのですけど、なかなか美味しかったんです(自画自賛?) 紫のカリフラワーもあったんですけど色はイエローのほうが綺麗かな。 ![]() イエローのズッキーニー初めて見ました。次回買ってみましょう。 ![]() 土曜日なので家族連れでランチを兼ねてお買い物に来ているファミリーもとっても多いです。人気のフードブースはどこも長い列が出来てます。試食が出来るので一回りするとお腹が膨れますね^^ ![]() さ〜〜あ、今日の夕飯は昨日買った日本の茄子で麻婆茄子を作ります。新鮮なのですごく嬉しいです。 ![]() ▲
by equiltingb
| 2015-08-10 06:34
| ライフ
オレゴンと言えば、イメージとしては自然にアウトドアでしょうかね。NIKEやコロンビアスポーツ、REIなど日本でも人気のあるアイテムやスポーツショップのふるさとです。こないだ里帰りした際にデパートの靴売り場で見覚えのあるロゴ、KEENのシューズがを見ました。。かなりのスペースを取っていて、東京や大阪には路面点もあり大変人気だそうですね。
マイケルももちろんですけど、知り合いの方KEENのシューズ愛用してます。お子さん達も履いてますね。先日出掛けたPearl District(昔は倉庫や工場の一帯でした)にKEENの本社があるので寄ってみました。もともと工場だったところをショップにしてるのですが、天井が高くて開放感があって素敵なショップでした。 ![]() ![]() ![]() 店内は床や壁、什器などほとんどがリサイクルされた物なんだそうです。私が1番気に入ったのはシューズのディスプレイなんですが、シューズが並べられている棚をハンドルを回して上下に動かすんです。 ![]() ![]() スタッフの方皆さんフレンドリーでお仕事心から楽しんでいる雰囲気です。KEENって意味は鋭いとか色々ありますが、KEENのあとに Onを付けると、夢中って意味になります。I'm really keen on KEEN. KEENの魅力にはまって夢中よって感じでしょうか? こないだお邪魔した時に気になるサンダルがあったので週末もう1度行ってみたいと思います。 ▲
by equiltingb
| 2015-08-06 05:25
| ライフ
昨日は華氏103℃だったそうです。摂氏だと39℃ぐらいですね。華氏100℃を超えたのは3年ぶりのことだそうで、とにかく暑かったです。まだ湿度が低い分だけいいですよね。日本も連日猛暑で、熱中症で具合の悪くなられる方も多いと聞きます。この暑い中上半身裸でジョギングしているオレゴ二アン割と見かけます。危険ですよね。水分しっかり補給してビタミンたっぷり摂って身体休めましょうね。
毎週土曜日はダウンタウンでサタデーマーケットが開催されてますけど、今日行きたかったんです。でもこの暑さですのでギブアップです。先週行ったのですけど、いや〜雨が降ってすごく寒かったんです。震えましたよ。 ![]() まるで秋の日のサタデーマーケットの画像みたいに見えますね。セーターやコート着ている人もいたんです。 ポートランドは有機野菜や果物への関心が高い街です。オーガニックのお野菜や果物を自分たちの農園で作って、自分のレストランやカフェで調理して提供しているオーナーやシェフが多いです。お野菜がとっても美味しい街と私は思います。 2年前にうちの近くにUrban Agriculture Farm, 都市型農業農園が出来たんです。そこで作られたオーガニックの野菜やりんごやブルーベリーなどの果物、ビーフや七面鳥など選び抜かれた商品が農園の中で販売されてます。ショップの名前はOur Table Coorporativeといいます。元マイクロソフトのエンジニアだったバルマーさんと奥さんのミッシェルさんが農家の方から農場を買って、新しい形の農業を手がける若者達と一緒にこの事業をスタートさせたとのことです。農園で作られたお野菜などはレストランや個人のお客さんに宅配もしています。こないだショップの車がポートランドのダウンタウンを走っていてびっくりしました。 ![]() 商品の販売場所はそんなに広くないのですが、選び抜かれた安全で美味しい食材があってワクワクします。 ![]() ![]() 小麦粉やパスタ、お米やお砂糖、お塩などなど好きな分だけ備え付けの袋に入れて、アイテムのナンバーを書いてレジで量ってもらって払う仕組みです。オーガニックの小麦粉を買いに来たのですけど、グルテンフリーとか産地別とか色々あってちょっと戸惑いましたけどね。スタッフの方が優しく教えてくれました。 ![]() ![]() オーガニックのパスタも色々種類がありました。次回買いに来ましょうっと。。おそばは残念ながらなかったです。 ![]() ![]() ▲
by equiltingb
| 2015-08-02 06:33
| ライフ
1 |
Welcome!
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||